こんにちわー!もとおです!
皆さんのお子さんは、ショッピングなどに連れて行ったとき、騒いだりしませんか?
ウチの子供たちは自分で言うのもなんですが、本当にお利口さんで、あまり騒いだりはしないんです。
#親バカ
でも大人の買い物に付き合うのも、子供にとっては大変ですよね。
かといって買い物をしないわけにはいかないですからね。
お前らのためでもあるんやで!絶対そんなこと言えへんけどな!
何が言いたいかと言うと、ショッピングモールなどの近くに公園って、利用価値が高いということ。
買い物に飽きてしまった子供を退避させることが出来るからです。
ただ、ショッピングモール近くの公園って、狭かったり、ショボかったりするうえに、人が多いのが心配だったりします。
しかしながら、今回紹介する公園はショッピングモールに隣接しつつも、非常に優良な公園と言えるでしょう。
今回ご紹介する公園は、以下の特徴を持っています。
・ライフガーデン新浦安に隣接している
・子供が好きな面白い遊具が豊富
・広い公園なので、密になりづらい
「中央公園」について、今日は解説していきます。
では早速紹介していきましょう
浦安市中央公園 基本情報

住所:〒279-0021 千葉県浦安市富岡4丁目25
最寄り駅:新浦安駅から19分
駐車場:ありません
※ライフガーデン新浦安が隣接しておりますので、そちらの駐車場を利用するといいと思います。最初60分は無料ですし、買い物するとさらに無料時間が増えます!
浦安市中央公園 安心情報
ご家族連れ様向け、安心情報です!
お手洗い情報
洋式や多目的トイレがありますが・・・あまりキレイではありませんね。
オムツ交換所
公園自体にはありませんが、ライフガーデン新浦安に「西松屋」があり、
赤ちゃん休憩室があります。
ゴミ箱・自動販売機
ありません。近くに野球場やテニスコートがあり、そちらにはあります。
スーパー・コンビニ・ドラッグストア
ライフガーデン新浦安
スーパーも、ドラッグストアもあります!
また、前述のとおり西松屋もあり、生活していくのに便利な店舗が入っています。
浦安市中央公園 遊具情報
この公園の「ココ」を使って、子供のエネルギーを使い果たさせるマン!
ローラー滑り台

この公園でまず目が行くのがこの長い滑り台。
すごく広い丘に一つだけ存在する遊具です。
遊具は確かにデカいのですが、それ以上に、広い丘なのです。
もう少し滑り台をカーブさせても良かったのでは、と思うくらい。


上るところはキリンの首で、横にゾウの鼻の滑り台が付いています。
一つのボディに二つの動物の頭が付いているデザインがイカしています!
そんなキマイラ的な滑り台ですが、メインはローラー滑り台。

キリンとゾウをガン無視してローラー滑り台に一直線の娘(1歳半)。
ちなみにローラー滑り台はなんの動物のモチーフもありません。
#どないやねん

こんな感じで、決して急ではないけど長い滑り台です。
小さい子供でも比較的安心して使えるのではないでしょうか!
アスレチック+滑り台

アスレチック(ロープの網)と滑り台がくっついているタイプです。

滑り台だけでも楽しむことはできますが、アスレチックをスタートに滑り台を目指すコースがおすすめですよ!

3歳の娘もなんとかゴール!

写真じゃ伝わりづらいかもしれませんが、
そこそこ角度のある滑り台です。
始めのうちは親が下で補助するほうがいいかもしれませんね。
補助付きブランコ

当ブログでも何度もお勧めしている、補助付きブランコがあります!
皆狙ってるみたいで、争奪戦です。
(休日の場合、それなりに人がいますね、すごい多いわけではないですが)
浦安市中央公園 近隣施設
この公園の近くにある便利スポット情報。
これはライフガーデン新浦安ってことになってきちゃいますので、
まだご紹介していない部分を。
ビッグボーイ ライフガーデン新浦安店
家族連れでも行きやすいお店であるビックボーイ。
ライフガーデン新浦安に入ってくれているのは安心です!
ジョリーパスタ ライフガーデン新浦安店
こちらも比較的、家族連れで入りやすいですね。
ただ、慢性的にスタッフ不足な印象です。
混雑はしていないんですけど、ホールスタッフがバタバタしてて大変そう。
(いったタイミングがいつも悪いのかもしれません)
浦安市中央公園 まとめ
この公園は、ライフガーデン新浦安が隣接しているおかげで、
安心して利用できる公園というのが最大のポイントです。
そのうえで、遊具も充実しているので、子供達も大喜びでしょう。
ちなみに、散歩コースや、大人のための遊具もあります。


あとは、テントやシートを広げて楽しむご家庭も。
それくらい広い公園ということですね。
桜も多いので、お花見も楽しめるはずです。

いろいろ多目的で使える公園なので、
予定がぽっかり空いてしまったご家庭にぴったりな公園だと思います!
面白い!って感じた方は
こちらをクリックしてください!
ではでは、ありがとうございましたー!!
コメント