こんにちわー!もとお(@leaf-sister)です!
行徳に8/2にオープンとなった、高木珈琲 行徳メトロピア店に行ってきました!
8/2と言えば、千葉県に緊急事態宣言が発令された日ですね。
なんとも不遇なタイミングでオープンしておりますが・・・行ってみると、まるで行徳とは思えない空間で
#行徳に失礼
とってもいい雰囲気でした!
また、高木珈琲ならではの注文方法、会計方法でしたので合わせて解説できればと思います!
では早速レポートしていきましょう!
PayPayグルメはもうお使いですか?
今なら最大1000円分のクーポンが付いてきます!(初めて利用する方限定)
また、最大10万円分相当のクーポンが当たる毎日くじも実施中!
高木珈琲 行徳メトロピア店 入店
高木珈琲店は、行徳駅の改札を抜けてすぐの建物2Fです!
リトルマーメイドの上ですね!


入口には看板が!
自動ドアから入ると・・・

なんだか雰囲気のある階段。
BARに行くような雰囲気ですね!
階段を上って、店内入口でぼーっとしてると、
#動けよ不審者
「こちらどうぞー!」
と店員さんが案内してくれました。

窓側席ですね!
ここから、行徳駅の改札とドン・キホーテが見渡すことが出来ます。
#微妙なラインナップ
ちなみに店内の様子はこんな感じです!

窓側の席にはカウンターが用意されてますね。

一方、店内はテーブル席がちらほら。
それなりに数がある感じでした。

また、ソファー席も一部用意されている感じですね。
クッション性のある椅子なので、くつろげる感じでした!
長く居れそう。無料Wi-fiはないようです。
高木珈琲 行徳メトロピア店 注文方法
注文方法は2つあって、ひとつは、普通に店員さんを呼んで注文する方法。
もう一つは、注文用のWEBサイトを利用する方法です。
席に案内してくれた店員さんに
「こちらのQRコードを読み込んで、ご注文をお願いします!」
と言われて「えっ」と思う僕。

最近はこんな注文方法があるのね・・・。
とりあえずスマホでQRコードを読んでみると・・・。

こんな画面が立ち上がりました。
※ちなみに、特段「会員登録」やら「ログイン」はありませんでした!
注文開始ボタンを押すと・・・

こんな感じの画面が。
注文したいものがあれば「追加」ボタンを押すようです。
今日はお昼ごはんを食べるつもりで来ているので「カツサンド」を追加。すると・・・

なんと、ソースが選択できる!
カレーも気になるところですが、初見の店ではオーソドックスな選択をするのが、もとおスタイルなんですね。
#うるさい
と言うことでソースを選択。
そして、せっかくカフェに来ているのだからと、アイスコーヒーを選択すると

出てくるタイミングや、シロップの有無などを選択できる!
これでわかったぞ。
この注文方法は、
完全にコミュ障のために作ったものだな!
#正解はコロナ対策
店員さんとコミュニケーション取らなくても、簡単に注文ができるのは正直有難いぞ!
もちろん、普通の注文も出来るようなので、スマホに明るくない方でも大丈夫のようです!
高木珈琲 行徳メトロピア店 アイスコーヒー
さて、アイスコーヒーを食前に頼んだ注文が上手く行ったらしく、
#疑うなよ
まずはアイスコーヒーがご到着。

店員さん「キャラメルコーンもご一緒にどうぞ!」
なんだと・・・!?
しまった、そんなものが出てくるなら、食後にすればデザートになったな・・・。
#ケチ臭い
ともかく、さっそくいただきましょう!
・・・
アイスコーヒーは、本当に淹れたてだったんでしょうね。
氷が入っているにも関わらず、思ったより冷たくない!
なるほど、これはちょっと待ってから飲むほうが好みだな!
と思い、キャラメルコーンを先に食べる。
・・・甘くて、すぐにでもコーヒーを飲みたくなる味でした!
コーヒーはすぐに冷たくなり、猛暑によるダメージを癒してくれました。
コーヒーの良しあしは正直分からないのですが、苦みが強いコーヒーが苦手なのでスッキリとした飲み口で、好みの味でしたよ!
高木珈琲 行徳メトロピア店 カツサンド
その後、そんなに時間はかからず、カツサンドがやってきました!

アカン、絶対うまいやつや。
お腹もすいていたので、早速食べようと思ったのですが。
・・・あれ、これどうやって食べるんや??
まず、ソースが別になっています。
掛けるってことでいいよな?
いいんだよな?

え、これ合ってる??
いや、ここまでやったら後戻りはできない・・・
いくぞ!
・・・
なんか釘がぶっさしてある・・・
え、これ取るのが正解だよね??
取らないとビックマックもビックリなほど肉厚な食べ物になってしまう。
よし、取ろう。

必死でカツサンドをもぎ取ろうとする私。
でも途中で気が付いた。
これはパンを引き抜くのではなく、釘自体を抜くのだと。
#愚か

ちなみに刺さっていた釘はこんな感じ。
いや、ハンターハンターのイルミ・ゾルディックのやつか!
#マニアックかつ長いツッコミ
いかんいかん、こんなこと考えている場合じゃない。
ともかく食べてみる。
・・・うまいー!!
肉の柔らかさもさることながら、衣の上げ具合が絶妙でした!
サクサクで、薄いから軽い!
え、本当においしいんですけど!
脂っこさもなく、でもボリュームがあって胃が大満足している模様!

あっという間に完食です!
ごちそうさまでした!
高木珈琲 行徳メトロピア店 お会計
さて、お会計なのですが、実は、食事する前に終わらしてました!
どういうことかというと、注文の時のWEBサイトに・・・

「会計」ボタンがあるんですね。

PayPayとクレジットカードが選択できる模様!
待ってる間に決済も終わらせられるなんて、便利!
もちろん、普通の会計も出来て、現金やクレジットカード決済が可能なようです!
高木珈琲 行徳メトロピア店 メニュー
今回は頼まなかったのですが、いろんなメニューがありましたよ!

まずはコーヒーメニュー!

その他のメニューも豊富ですね!
子供が飲めるものも多そうです!

これはウチの奥さんが食いつきそうな・・・
どうもパンケーキが名物のようですね!
次は頼んでみたい!

ご飯を食べたいならサンドイッチメニュー!
カツサンドは十分なボリュームがありました!

サイドメニューも少しあるようです!
高木珈琲 行徳メトロピア店 店舗情報
住所:〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前2丁目4−3
最寄り駅:行徳(徒歩0分)
駐車場:なし
高木珈琲 行徳メトロピア店 まとめ
いかがでしたでしょうか!
僕個人としては満足感が高いお店でした!
雰囲気もいいし、くつろげる空間でしたよ!
ぜひ行ってみてください!
と、いうことで面白い!って感じた方は
こちらをクリックしてください!
ではでは、ありがとうございましたー!!
コメント