こんにちわー!もとお(@leaf-sister)です!
とても生活に便利な店舗が多数入っているソコラ南行徳!
南行徳民としては、こんなに便利な場所があることは本当にありがたいことです!正直、「南行徳なのにいいの?大丈夫?」って気持ちが沸いてしまうほど、豪華すぎるラインナップなんです。
ただ、唯一欠点かなぁと思えるのは、ご飯処が少ないところでしょうか。
60店舗も入る大型ショッピングモールなのに対して、フードコートは4店舗。ソコラ南行徳の中でご飯を食べるのも大変そうです。
そこで!
本記事ではソコラ南行徳周辺でおすすめの飲食店を南行徳の住民である「もとお」が解説いたしますよ!
子連れでも行きやすいお店もございますので、是非参考にしてください!
PayPayグルメはもうお使いですか?
今なら最大1000円分のクーポンが付いてきます!(初めて利用する方限定)
また、最大10万円分相当のクーポンが当たる毎日くじも実施中!
そもそもソコラ南行徳のフードコートは・・・
以下のラインナップなんですね。
・東方餃子坊
・マクドナルド
・サーティワンアイスクリーム
・LEMONADE by Lemonica
たった4店舗しかないうえに、食事の店舗は2店舗・・・
これは正直愛せない。
#キモっ
ましてや家族連れ向けの食事をする雰囲気ではないですね。
これは、周辺でご飯を食べることになりそうです。
ソコラ南行徳の周辺でファミリー向けのお食事処
ブロンコビリー 南行徳店
ファミリー向けのお店で言えば、ブロンコビリーです。
ソコラ南行徳からは徒歩1~2分の距離。
座席数も多く、ソファー席や子供用イスも数多くあります。
メニューはいわずもがな、チェーン店なので、子供向けメニューも多いですし、
ジェラートやドリンクバー、サラダバーもあって、フルーツも食べ放題。
ただ、土日のお昼時は混雑することもあるので注意です!
12時より前か、1時超えてからのがいいかもです。
スエヒロ館 南行徳店 ※車移動の場合
ブロンコビリーが混雑しすぎて入れなかった、なんてこともあるかもしれません。
その場合は、ほぼ類似店舗であるスエヒロ館がいいかも。
残念ながらソコラ南行徳からは歩いて10分ちょっとかかってしまう距離ではありますが、ソコラ南行徳の大通りを南行徳駅方向にまっすぐ歩いて、駅を超えてすぐにある店舗です。道に迷うことはないでしょう。
車だったら駐車場もあるので、いいかもしれません。
ブロンコビリーと同じく、ステーキハンバーグの専門店ですが、パンが食べ放題で、結構おいしいですよ。
お好み焼き 七福
ソコラ南行徳からは徒歩2~3分の距離でしょうか。
個人(ご夫婦)で経営されているお好み焼き屋さんです。
お好み焼き屋さんですが、席で焼くわけではないので、鉄板などはありません!ということでご家族連れでも安心です。
またお座敷が3席あるのもファミリーには嬉しいところ。
お好み焼きって名前ですが、広島焼がメインで、やきそばかうどんか選べます!
ランチならお味噌汁、ライス、サラダもついてきて、800円とかです。
コスパすごい・・・。
メインの広島焼もおいしいですが、個人的にはサラダが好き。
基本的にはご夫婦で切り盛りされていて、ひとつひとつ丁寧に作られているので、混雑時は少し待たされることも。
余裕をもって行くのがいいと思います!
中国料理 桂林
ソコラ南行徳から徒歩2~3分の距離です。
中華料理、というのがファミリー層には人を選ぶところですが、
座敷が3席というところは安心材料です。
コスパも抜群のお店です。
行って満足!ソコラ周辺の隠れた名店
餃子王国
もう、当ブログでは何回も押してる名店。
ソコラ南行徳と直結しているヤマダデンキから、徒歩1分の距離です。
ここの水餃子は絶品なんです。
しかもここの水餃子は離乳食替わりにもなる、といことで、ファミリーにもお勧めなんですが、ソファー席が取れない場合、0歳児とかは厳しいかも。
でもとにかくお勧めの店舗です!
詳しくはコチラをご覧ください!
らー麺 まる長
こちらも当ブログで紹介済みですね!
ソコラ南行徳から徒歩2~3分の距離です。
残念ながらテーブル席は一つしかなく、ファミリー向けではないですが、南行徳の隠れた名店です。
中華そばベースのスープが妙に旨い。担々麺もお勧めですが、絶対餃子セットを頼みましょう。
餃子がおいしいですよ!
ビリーザキッド
こちらもソコラ南行徳から徒歩2~3分の距離。
南行徳で大人気のお店。
もともとは夜間営業のお店だったのですが、コロナ禍においてはランチも営業。もしかしたらコロナ終わったらランチはなくなるかも??
赤身のステーキがメインのお店で、テーブル席も多いのですが、赤身ステーキがお子様の口にあうかは微妙なところ。
ファミリーでなければ、満足できるお店だと思います!赤身ステーキっておいしいよね笑
まとめ
いかがでしたでしょうか。
それなりに周辺に食事処はあるようです。
せっかくに素晴らしい店舗が多数入っているわけですし、
食事の心配することなく、ショッピングを楽しみたいところですよね!
ちなみに、ソコラ南行徳のラインナップが気になる場合はコチラ↓
と、いうことで面白い!って感じた方は
こちらをクリックしてください!
ではでは、ありがとうございましたー!!
コメント