こんにちわー!もとお(@leaf-sister)です!
SOCOLA南行徳が10/29にオープンしました!
小さい子供を連れてショッピングモールに行く身としては、いかにそこにある遊び場が大事か、ということを身に染みて分かっているので、さっそく行ってきました!
頼むぞニンジャ★パーク南行徳店よ!
さっそくレポートしますよ!
ニンジャ★パーク 南行徳店 基本情報
SOCOLA南行徳の2Fにある遊び場です!
SOCOLA南行徳の住所や、駐車場や駐輪場情報については以下をご参照ください!
どうでもいいですけど、ときどき「つのだ☆ひろ」みたいに名前をつける施設ってありますよね。なんでなんでしょうね。
#ホントどうでもいい
ニンジャ★パーク 南行徳店 料金
料金設定についてはこんな感じ。

た、たけぇ・・・!
#ぶっちゃけた
ちなみに保護者付き添いという選択肢があったことを分かってなくて、大人料金払いました。
なので今回の料金は、
大人(1時間制)・・・1,800円
未就学児(1時間制)・・・1,000円
初回登録料(大人)・・・1,000円
初回登録料(子供)・・・500円
合計・・・4,300円
でした。
たたたた、たけぇ!!
これ正直な気持ちなっ!
ちなみにサブスクもできるようで、

これを安いと思うか高いと思うかは、あなた次第です!
え、僕?しつこいと思うのでいいませんけど。
#たけぇと思ってるに決まってるだろ
ニンジャ★パーク 南行徳店 入場
始めて入場する際は、初回登録作業が発生します。
ニンジャパークのWEBサイトにアクセス(QRコードが用意されています)
氏名、住所、連絡先を入力する必要があります。要するに会員登録ですね!
幸い、メール受信による認証などはなく、入力して終わりでしたので、そこまで時間かかりませんでした。
そのあと、会員カードを作りました。

自分の分と、子供の分です。まさか2枚作るとは。
WEBでアカウント作ったのに、会員カードまで作らせるんかい!と思ったのは内緒です。
#カードがなくても次回入れると信じたい
そして、これは遊び場で初なんですが、専用の靴下を渡されました。

ニンジャパークにはトランポリンコーナーがあるんですが、これがないと利用できないそうです。
忘れた場合、500円でレンタルせよ、とのことでした。
いや、絶対忘れるだろ!
遊び場メインでショッピングモール来ないから!
買い物メインでついでに遊び場にいくわけだから!
あとさっきからメインカラーが赤なんだけど、派手すぎだろ!
忍者はもっと忍べよ!
ニンジャ★パーク 遊具
さて、現時点でいろいろ勢いでツッコミを入れてしまいましたが、大事なのは中身ですよね!
ということで観ていきましょう!
トランポリン
子供が遊ぶメインとなるのは間違いなくここかな、と。




真ん中に8つのトランポリン、両サイドにでかいスポンジとバスケットゴールがあります。
トランポリンに子供は大興奮!夢中でジャンプしてました。
両サイドのスポンジコーナーとバスケットゴールは正直謎で、どうやって遊べばいいの?って感じでした笑
ボールは1つだけ置かれていました。
子供たちは夢中でドッジボールしてましたよ。
#バスケしろよ
忍者道


これは完全に大人のためのものですね!
腕力のみで進む遊具です。完全にサスケですね。
忍者道ではないと思いますが、そんな名前なんだから仕方ない笑
スタッフがこれをやってましたけど、すげーと思いました!
これ出来たら子供にかっこいいところ見せられるのは間違いありません!
ゆえに僕はチャレンジしませんでした。
#情けない
ボルダリング

上級者向けのコースもありましたが、おそらく子供向けなのはこちら。
うちの子もチャレンジしましたが、4歳にはまだ早かったかな!
でもいつかもっと大きくなれば、楽しいと思うようになるかな、と思います。
反り立つ壁

もう完全にサスケやないかい!ということで反り立つ壁と呼んでますが、公式にはパルクールというらしいですよ。
表面はすべりやすくなっていて、子供たちは上った後、滑り台として楽しそうに遊んでました!
うちの子もこれにはドはまりしてました!

確かに見ていて楽しそうだったので、僕もちょっとやりたかったですね。
憧れですよね、サスケ。
跳び箱

いや、誰が飛べんねん!
と見た瞬間思いましたね笑
完全にサスケのモンスターボックスです。ありがとうございました。
子供用の跳び箱もあって、楽しく遊べそうです。
他にもいろいろありましたが、今回遊んだのはこれくらいでした!
その他SOCOLA南行徳の情報
新しくSOCOLA南行徳がオープンして、ニンジャ★パーク以外にもいっぱい店舗入りました!
詳しくは、以下にまとめてます★
まとめ
子供がめちゃくちゃ楽しそうでした!
それだけでなく、大人も楽しめる感じでした!
下の子(2歳)にはまだ早い施設かな?という風には思いましたが、
4歳以降ならめちゃくちゃ楽しいでしょうね!
個人的には忍者感はまったく伝わってこなくて、サスケ★パークの間違いなんじゃないかな、とは思ってますが、楽しければなんでもいいですよね!
と、いうことで面白い!って感じた方は
こちらをクリックしてください!
ではでは、ありがとうございましたー!!
コメント