こんにちわー!
今日は子供が夜7時に就寝して、さすがに疲れさせすぎたか、と反省しているもとおです。
公園2コ行ってしまいました。
逆に言うと、午前中公園→お昼ごはん→午後公園→子供早く寝る→大人フリータイム
こんな公式が成り立つということですね!
大人も体力を使いますが、早く寝てしまったら健康だし、起きれたら自由を謳歌(笑)
ウチの子は3歳と1歳ですが、下手に遠出するより、公園の方が楽しんでくれます。
皆さんもそうじゃないですかね?
ということで、今日も公園を紹介していきましょう!
今回紹介する「海楽公園」は
- 設備がキレイ
- ジャングルジムやトランポリンなどエネルギー使う遊具がある
- 大人の体をほぐす設備がある(結構きついw)
こんな特徴がある公園です。
では早速紹介していきましょう!
海楽公園 基本情報

住所:〒279-0003 千葉県浦安市海楽2丁目36
最寄り駅:浦安駅から徒歩20分
駐車場:あり
海楽公園 安心情報
ご家族連れ様向け、安心情報です!
お手洗い情報
洋式トイレあり。なんと、子供用トイレがあります!ありがたい!
オムツ交換所
ありません
ゴミ箱・自動販売機
ゴミ箱:燃えるゴミ、ビンカンを捨てることのできるゴミ箱があります。
自動販売機:ありません
スーパー・コンビニ・ドラッグストア
セブンイレブン
徒歩5分くらいの距離になります。
海楽公園 遊具情報
この公園の「ココ」を使って、子供のエネルギーを使い果たさせるマン!
トランポリン

トランポリンがあるんです!
僕が知っている限りでは、ここ以外にみたことがありません。
子供二人と大人一人が乗っても十分な広さで楽しめます。
しかし、おもったよりバネはない・・・安全面を配慮しているのでしょうか・・・
そこは割り切りですね・・・子供は楽しんでくれます。
ジャングルジム+滑り台


でかい・・・!
なかなかでかいジャングルジムで、滑り台が二つ(合計3レーン)くっついてます。
うちの子はまだ自力でジャングルジムを上るのが難しいのですが、
スイスイ登れちゃう子であれば、楽しいでしょうね・・・!
ブランコ・鉄棒


ブランコは少し小さめで2台のみ。
子供と一緒に乗ったところ、小さくてお尻が痛かったです(笑)
鉄棒もオーソドックスな3兄弟スタイルです。
足つぼコース

公園で遊び疲れたら足つぼコースを1周しましょう。
まぢで効きます(痛いですが)
回った後は体が楽になっていますよ!
ストレッチ遊具

大人のためのストレッチ遊具がいくつかありますが、
当ブログの趣旨とは合わないため、思い切って省略!(おい)
ただ、このジャンプ用の施設は、娘も楽しそうにぴょんぴょんしてました!
バスケットゴール&壁当て


自由に使えるバスケットゴールや壁当てです。
入口含め、網で囲まれているので、安心です!
ボール遊びが出来るようになったら、利用したいと思います。
(おまけ)ベンチとテーブル

みんなで仲良くおやつタイム^^
お手洗い場とゴミ箱が近くにあって使い勝手もよいです!
まとめ
海楽公園は、
・トイレやゴミ箱など、地味に嬉しいアイテムがあり
・たっぷりの遊具で遊べて
・疲れた大人を癒す足つぼコースがある(笑)
残念なのは近くに良施設がないことでしょうか・・・。
駅からも遠く、地元民のためのスポットとなり下がっている形です。
でも、木や花が美しく茂っているフォトジェニックな場所でもあると思うのです!
これからも我が家は出没しますよ!笑
面白い!って感じた方は
こちらをクリックしてください!
ではでは、ありがとうございましたー!!海楽公園
コメント