こんにちわー!もとお(@leaf-sister)です!
市川市にとても素敵なところがあったので紹介したい所存です^^
それがなんと市川市の道の駅!
失礼ながら、東京の郊外たる市川市に、道の駅があるなんて思いもよらなかったわけですよ。
#ごめんね
#愛してるよ市川
でね、行ってみたら・・・
おいおい、もっとアピールせんかい!
あらゆる道の駅に勝っとるやないかい!
ということでですね・・・
微力ながら、市川市の道の駅について、周知したいと思い、筆をとりました。
綺麗で買い物が楽しくて家族で行っても安心な施設!
早速紹介していきましょう!
「道の駅 いちかわ」情報をたっぷりお届けします!
道の駅いちかわ アクセス
住所:〒272-0834 千葉県市川市国分6丁目10−1
市川北IC降りてすぐのところにある道の駅。
残念ながら電車でいく場所ではないですかね。最寄りの駅でも歩いて30分はかかる感じ。
とはいえ道の駅そのものが電車で行くような場所でもないですから!
そこは問題なしとしましょう!
駐車場はめちゃめちゃ広いですよ!


道の駅いちかわ 外観
とても綺麗な建物。

シンプルなんですけど、素敵だなって。

ちなみにこんな外観の建物も!
オシャレですよね。
これなんと、トイレとのこと。
いや、トイレが一番豪華ってどうなってねん。

中に入ってみるとこんな感じ。
男子トイレと女子トイレが一目瞭然ですね。
#だからなんだ
めちゃめちゃキレイなうえに、子供トイレがあって、家族連れにも安心。
もちろんデカいんで、待ちになることはなさそうです。
むしろどんだけ収容する想定なのかと問いたい。
道の駅いちかわを体験!
大きく、
- 市川市の名産および地元の野菜などの買い物スペース
- ワインおよび生ハムの専門店
- カフェ
があります。
そのうち、1、3はまだまだ取材が出来てなくて。
#後日追加します
今回は2をまずレポートさせてください!
お勧めすぎるのです!
1.市川市の名産および地元の野菜などの買い物スペース
ここもめちゃくちゃお勧めなんです!
市川市の名産は多くないんですが、市川市で作られた商品は、丁寧で質の良い物が多く、
とてもバラエティに富むんです!
ですが、写真が現在のところ撮れておらず・・・後日追加いたします!
2.ワイン及び生ハムの専門店
まぁ、普通に考えたら1を優先しろよって話なんですが、僕はまずこちらをおすすめしたい。
生ハムがおいしすぎるから!

ベースはワインのお店だと思うんです。

でも、そんなことよりも、生ハムを推したい!
#怒られるぞ
切りたての生ハムが買えるお店なんです。


1600円で試しに買ってみたのがこれ。

いや、どっさり。
多分ですね。おそらくスーパーで買うと同じ値段で半分の量もいかないんじゃないかな。
それぐらいどっさりなうえに、切りたてですよ!
コスパ抜群。

この感じ、たまらねぇ。
もちろん、最高においしいです!
どちらかというと塩っ気が少な目で、食べやすい味かな、と。
子供も食べてましたからね。
サービスでグリッシーニもひとつ付いてきます!


おすすめです!!
3.カフェ
まだ入ったことはないのですが、もう雰囲気が最高なので、
こんど行ってみます!また追記します!
雰囲気だけでも先に!



道の駅いちかわ まとめ
いかがでしたでしょうか。
道の駅いちかわ、ちょっと豪華だと思いませんか。
結構な公的資金が投入されているにおいがしますので、市川市民は使い倒すべきかと!
と、いうことで面白い!って感じた方は
こちらをクリックしてください!
ではでは、ありがとうございましたー!!
コメント