こんにちわー!もとお(@leaf-sister)です!
本日は行徳の「東沖公園」を紹介します。
すごく・・・なんていうんでしょうね。派手さはないんですけども、使いやすい公園だなって印象なんです。いっぱい公園見てきたので、良い公園ってのは分かるけども、
いかんせん語彙力がないんじゃい。
この公園は、
- 町の中にあるTHE公園
- 遊具も広場もあって、ベンチもあって使い勝手もいい
こんなこと言っちゃうとアレなんですが、なかなかスポットの当たらない公園だと思うのです。当ブログだから、紹介しちゃうんですけどね!
では早速いきましょう!
基本情報
住所:〒272-0121 千葉県市川市末広1丁目4
最寄り駅:行徳駅(徒歩6分)
駐車場:なし
安心情報
ご家族連れ様向け、安心情報です!
お手洗い情報

こんな感じですね。あまり期待できないやーつ。
オムツ交換所
ありません。※ただし近くに行徳図書館があり、おむつ台があります。
ゴミ箱・自動販売機
残念ながらありません。
スーパー・コンビニ・ドラッグストア
駅前に戻ればSEIYUがあります。
遊具情報
正直オーソドックスなので、大げさに紹介していきます!笑
滑り台

ステンレスな斜面はオーソドックススタイルながら黄色のボディがキュートなオシャレスタイル。

裏地にかわいいピンクを使うことで可愛さもアピール。子供心をつかむこと間違いなし。
次にスライドするお子様は、あなたの横で無邪気に遊ぶ可愛い子かもしれません。
ブランコ

あざやかなカラーのブランコは、雨の日だろうと子供達をいまかいまかと待っています。
いつでもお子様を守るといわんばかりに、芝生のマットを添えながら。

ほら、今、お子様がその魅力に食いついた。
触れたら最後、子供が前後に揺れる快感にとりつかれ、永遠とも思える時間を共に過ごすことになるでしょう。
ジャングルジム

今にも上りたくなるような魅惑のボディにあなたのお子様も釘付け。
いっさい風を塞がない吹き抜けスタイルは透明感抜群。

いつでもどこでも脱出できるはずなのに、子供たちは全く出てこない。
そう、ここはジャングル。あなたの目には見えないパワーが、子供達を迷子にさせているのです。
まとめ
ふざけてすみません。
要するに、すごく普通の公園なんです。笑
ただ、きれいな公園だし、広場もあってよいです!




良い公園ですよね!
面白い!って感じた方は
こちらをクリックしてください!
ではでは、ありがとうございましたー!!
コメント