こんにちわー!もとお(@leaf-sister)です!
突然ですが、皆さんには行きつけのお店ってありますか?
いいですよね、「行きつけのお店」って響き。
我が「はっぱ家族」にもですね、行きつけのお店が存在するんです!
それはもう家族全員が大好きなお店が。
本日ご紹介するお店の名は「餃子王国」。
その名の通り、餃子の専門店です!
・赤ちゃんからお年寄りまでオールOK
・とにかく旨い!おなか一杯餃子を食べれる!
さっそくレポートしていきましょう!
PayPayグルメはもうお使いですか?
今なら最大1000円分のクーポンが付いてきます!(初めて利用する方限定)
また、最大10万円分相当のクーポンが当たる毎日くじも実施中!
餃子王国 基本情報
住所:〒272-0138 千葉県市川市南行徳3丁目3−18
最寄り駅:行徳(徒歩6分)
駐車場:あり(4台まで)
特筆事項として、ランチの営業時間が土日だけというところは注意です!
餃子王国 外観

外観はこんな感じです。
人によっては入るのを躊躇ってしまう雰囲気ですが、入って後悔はしませんので、ぜひ足を踏み入れてみましょう。
あと、写真の妙で「子食べ放題」に見え、いかがわしさを増幅させてしまっておりますが、
正しくは餃子食べ放題です。
たまーにパチンコ屋のネオンライトが、「パ」だけ光っていないことがあると思うのですが、
あれと同じ原理です。
#絶対に違う
餃子王国 内観
では、さっそく入国しましょう。
内観はこんな感じ。




カウンターが4席、テーブル席が2つ(4人掛)、ソファーテーブル席が3つといった構成。
小さいお子さんならソファーテーブル席が望ましいですね。
電話で席予約もできるはずなので、事前にとっておいてもよいかも。
お店に入ると、店長が自らお出迎え。
一国の主とは思えぬほど丁重におもてなししてもらえます。
餃子王国 メニュー
さて、さっそく注文するのですが、メニューは毎回迷います。

餃子専門店と謳っているだけあり、いろんな味の餃子を楽しめます。
迷う方は、最初は王国A~Cセットがお勧め。
また、大人3人以上であれば、食べ放題もいいかもしれません。
ここで強くお伝えしたいのが、焼き餃子が好きな方も、焼き餃子のみを選ばずに、ここでは騙されたと思って水餃子を食べてみてください。
絶対「こっちもありやな」ってなりますから。
僕もこのお店に入る前までは、水餃子なんて選択することはありませんでしたが、
ここの水餃子を食べたことで、考えを改められました。
特に大葉の水餃子は、このお店の不動のNo1です。
ぜひ一度チャレンジしてみてください。
餃子王国 実食!
では、さっそく食べてみます!
水餃子




このお店、見た目は着飾らないタイプなんです。
それに僕の写真の腕が組み合わさった結果、あまり食欲のわかない写真になっている気がしますが、マジでおいしいですから!ほんとに!
我が家の子供はこのお店につくと
「たまねぎ餃子、早く食べたい~」
って毎回ぐずってしまうほど、ここの餃子が好きなんです。
あまりにぐずるので、レイザーラモンRGで脳内再生されるレベルです。
#真面目に聞いてやれよ
ポイントは2つです!
皮に味が付いていて、タレをつける必要なし!
そうなんです。ここが、このお店の一番の特徴です。
本当に皮がおいしいんですよ。
そして皮と具の相性が抜群で、計算され尽くしているんです。
もっちもちの食感の皮は、どんな具でも相性抜群。
というより、ご自慢の皮に合う具材を選別しているように思います。
(今でも試作しているようで、たまにサービスしてもらえます)
種類が豊富!
人によってはどれを食べればいいか迷うかもしれませんが、この種類が豊富なことによって、子供から大人までそれぞれが満足することができるようになっているんですね!
店長・・・いや、国王曰く、
「うちの餃子は離乳食の代わりにもなるからね」
だそうです。
まるで「我が国の民は、餃子で血肉が作られている」と言わんばかりに自信満々な様子だったので、そこまで言うなら、と、試しに当時生後10か月の我が娘にたまねぎ餃子を食べさせたところ、
めちゃくちゃ食べました笑
参りましたーってなりましたね笑

子供向けなのは「たまねぎ餃子」「白菜餃子」あたりでしょうか。
焼き餃子
もちろん、焼き餃子もおいしいですよ!



焼き餃子のうち、野菜餃子のみ、タレをつけて食べますが、それ以外は何もつけずに食べられます。
野菜餃子は王道の味。ただ全然ニンニク臭くない。
お勧めは「キムチ」や「明太子チーズ」。そして「青唐辛子」です!
なぜかって?
ビールがめちゃくちゃおいしいからです!
餃子と言ったらビールだよね、って思っている大人に最高のおつまみになるでしょうね。
なお、青唐辛子は、日によって辛さが違います。
めっちゃからーい!ってなる日もあれば、あれ、今日はそれほどでもない???
って日もありますよ。
我が家はそれがむしろ手作り感が出てて楽しいです。
春巻き
そしてこのお店の春巻きが・・・ウマイ。


皮の食感がパリッパリなのに、どこか食べ応えがあって、薄い皮が何層にもなったミルフィーユみたいになってるんじゃないかと思うほどです。
お勧めは「アン春巻き」。
このお店で唯一食べられるスイーツです。
ごま団子の食感が春巻きになるイメージでしょうか。
すごくおいしいのでお勧めですよ!
餃子王国のまとめ
いかがでしたでしょうか。
結論、
水餃子、おいしい!
焼き餃子、おいしい!
春巻き、おいしい!
ということを言ってるだけでした(笑)
それだけに、全部が食べられる王国A~Cがお勧めですよ!
ちなみに決済方法としては、現金のほかにPayPayが選べます!
助かりますねー!
と、いうことで面白い!って感じた方は
こちらをクリックしてください!
ではでは、ありがとうございましたー!!
コメント