こんにちわー!もとお(@leaf-sister)です!
ブログの開始から5ヶ月が経過いたしました!
このレポートも5回目になるわけですけど、ブログの成長を感じ取れて、私個人は大満足です!
#堂々たる自己満足宣言
前回同様、どのような成長を遂げたかを解説したいと思います!
↓前回の記録はコチラ
今回の記事でも、まず、
開始5ヶ月目の成果(数字)
を惜しげもなく公開していきたいと思います!
そのうえで、各数字について考察し、現状を整理したあと、今後の方針について考えてみたいと思います。
参考になれば幸いです!
ブログ運営5か月の記録まとめ
まずは、数字をザっと見てみましょう。
期間 | 2021年7月10日~2021年8月9日 |
PV数 | 3550PV(前月:2570PV) |
ユーザー数 | 2170人(前月:1440人) |
記事数 | 5記事(前月:7記事) |
収益 | うまい棒44本分(前月:30本) |
前月比で言うと、「PV数、ユーザー数、収益」について上昇しております。
収益は特段目標の数字を設定していないので割愛。
着実にのびるPV数とユーザー数は、今後も注視したいポイントです。
PV数はなかなかいい感じに上昇。
前月にアップした記事の検索流入が、数記事流入するようになったおかげでの上昇分ですね。
一ヶ月単位でレポートしておりますが、実際にその月に書いた記事が力を発揮するのは、やはり時間がかかる模様です。
ブログ記事の更新頻度低下について
記事数ですが、前月より2記事減少しております。
記事数が減少していることもさることながら、PV数獲得が全然できない記事を書いてしまいました。
そして、ブログに割く時間も明らかに減ってしまいました。
これは、モチベーション低下もさることながら、
「これを書いても誰も喜ばんだろうなぁ」
というのが見えるようになってしまったことにあります。
現に、地域ブロガーの先輩である「ひなたさん」から情報提供を受けた「高木珈琲の行徳出店」については、情報をいただいた次の日には取材に行き、記事をアップロードするほどの迅速さでした。
これは、記事にする価値がある、と判断できた場合は記事にするモチベーションが上がる、と言えます。
つまり、
モチベーション低下の理由を深堀すると、「価値のある情報の判断」が当初より正確になり、「価値のある情報」を集めることが出来ていないから記事を書く気にならなかった。
こんな感じなのだと思います。
ということで、今月は、記事の数ではなく、価値があるのではないか、と思われるテーマについて書いてみたいと思います。
具体的には、「まとめ記事」です。
もっと言うと、10月にオープン予定となっている「ソコラ南行徳」に合わせて、
・ソコラ南行徳周辺でお勧めの飲食店
→オープン直後、ソコラ南行徳の中でご飯を食べるのが困難なのではないかという仮説から、需要を探る
・ソコラ南行徳周辺でお勧めの公園
→オープン直後、ソコラ南行徳の中で休憩が取りづらかったり、子供がぐずったりする場合の回避場所として需要を探る
こんなのを書いたり、
・南行徳で行ける児童館は?
・南行徳でプールに入れる場所は?
とかを考えています。
と、いうことで・・・
前月設定した行動目標、
・ブログ記事8記事 未達
・サイトマップ作製 → 未達 目標設定から除外することとする。
オール未達成です。
反省しろおバカ!!
ブログの流入経路について
当ブログにたどり着いた経路について内訳は以下です。
Social | 102人(前月:117人) |
Referral | 98人(前月:67人) |
Organic Search | 1948人(前月:1237人) |
Direct | 54人(前月:46人) |
「Organic Search(検索流入)」が右肩上がりとなり、大幅に増加しました。
半面、そのほかの指標はダウンが微増となっております。
Organic Searchが着実に伸びている
前月検索流入が発生していた記事が、さらにパワーを上げています。具体的には・・・
南行徳イオン跡地!2021年誕生予定のSOCOLAの情報は?
今月も圧倒的に流入数を稼いだ記事です。(約8割はこの記事です)
この記事の検索流入がまたまたまたまた増加。
相変わらず圧倒的なアクセス数を誇ります。
そして、本レポートの期間内ではないのですが、とある理由で、本記事のアクセスが爆増しました。
本件については来月にまとめたいと思います。
そのほかについても、検索流入が増えた中ヒットの記事が、PV数アップをけん引してくれました。
イオン市川妙典のドライブインシアターを家族で楽しむ方法!当日の流れと準備のポイントを解説!
検索順位が上昇したこともさることながら、実際にイオン市川妙典でドライブインシアターが開催されたことで、検索流入が稼げたようです。
南行徳駅前にあったAOKIの跡地はどうなるの?駅前にでかい建物建設中!マンション?店舗?
ソコラ南行徳のようなトレンド記事を書いてみようと思って作成した記事。
テーマが駅前の建設物調査ということで、微妙かなーと思ったのですが、少しずつ検索流入してくれました。
しかしながら、いずれ価値のなくなる記事であることを考えると、もう少し数を稼いでもらえないとフローにもならないな、と感じました。
地域ブログ×トレンドは、ソコラ南行徳のような話題性がないものじゃないと厳しいことが分かりました。
今後の見通し。
順調に数字が伸びてます。
しかし、アクセス数の源のであるSOCOLA南行徳は、ついにピークが見えてきました。
折角ソコラ南行徳の検索上位が取れているので、SOCOLA南行徳がオープンしたときのための記事を仕込むことと、まとめ記事を作成すること。
これを今後しばらくテーマにしたいと思います。
以上を踏まえて・・・
まとめ(今後1カ月の目標)
今後の1カ月のテーマは
・PV数は4500獲得!右肩上がりを維持する!
・価値のある情報を書いていく
でやっていきたいと思っています。
ということで、実際の行動目標は
・「まとめ記事」を作成する。
→SOCOLA南行徳関連
→南行徳施設関連
としたいと思います。
収益目標は1ヶ月目と同様設定しません。
引き続きこのブログの価値構築に力を注いでいきたいと思っております。
と、いうことで面白い!って感じた方は
こちらをクリックしてください!
ではでは、ありがとうございましたー!!
コメント