こんにちわー!もとお(@leaf-sister)です!
突然ですが、親が子供を公園に連れてって、もっともベストな結果って、
- 子供が勝手に遊んでくれて、親は体力を使わない
- 適度に目の届くところにいてくれる
- それでいて子供からは「楽しいところに連れてってくれてありがとう!」と感謝される
こんな状態じゃないでしょうか!
#諸説ある
「そんな公園あるわけないでしょ」
「変な夢を見てんじゃねえよ」
「そんなの優良公園じゃなくて有料公園でしょ」
そんな声が聞こえてきそうです。
#一人ダジャレ親父が混じってるパターン
今回ご紹介する公園は、割とこの状態を満たしてくれる、優良な公園じゃないかと思います!
掃除するのに邪魔で、子供と外に遊びに行ってこいって言われた世のお父さん。
この公園にいきましょう!
行徳の「弁天公園」です!
では早速紹介していきましょう
基本情報
住所:〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前2丁目19
最寄り駅:行徳駅(徒歩2分ほど)
駐車場:ありません
安心情報
ご家族連れ様向け、安心情報です!
お手洗い情報
ありますが、あまりキレイではなく、いかにも公衆便所といった佇まいです。

オムツ交換所
ありません。
ゴミ箱・自動販売機
ありません。
スーパー・コンビニ・ドラッグストア
セブンイレブン 行徳駅前2丁目店
弁天公園から徒歩2分の距離にあります!
遊具情報
この公園の遊具を確認していきましょう!
飛行機のアスレチック
この公園で最も目を引くのが、飛行機のアスレチックです!
子供が「ひこうきのこうえん!」と呼ぶくらい、インパクトがあります。

登れるところは何ヵ所かあり、階段や梯子を上る場合等、様々です。

実際に僕も登ってみると

かっこいい!コックピットもあるんですね!

ちゃんとお客さんが座る椅子もある・・・

コックピットなんかは、なんとも童心をくすぐられる・・・!

脱出するための滑り台も!
ちょっと小さい子供には怖いかもしれません。
滑り台
ここの滑り台、ちょっと他の公園とは違います。

これだけ見ると、まあちょっと低い滑り台かな・・・と思いきや

滑り台 to 滑り台
驚きの展開です。
まさか滑り台しかないんです。
銀色の部分しかない。
包丁だったら即捨てますよ。
#諸刃にもほどがある
でも考えてみたらですよ。
子供のころ、滑り台をよじ登るのって、楽しかったですよね。
でもあぶない!とか言われて、親から止められてましたよね。
そんな経験がある子供からしたら、夢のようなアイテムかも。
だって滑り台をのぼるしかないのだから。
その他遊具
砂場やシーソー等があり、こちらも楽しそうですね。




弁天様
弁天公園となのるだけあって、弁天様が祀られているありがい公園なのです。


ちなみになんか張り紙が

ありがたいお言葉でも書いてあるのかと思いきや

めちゃくちゃ抗議の文章でした・・・。
#怖いわ
近隣施設
この公園の近くにある便利スポット情報です!
髙木珈琲 行徳メトロピア店
行徳駅前なので、いろいろあるのですが、軽食ならここがおすすめ。
落ち着いた空間です。
以前、レポートした場所なのでよかったらどぞ!
まとめ
いかがでしたでしょうか!
飛行機があるってだけで、子供が喜ぶ顔が目に浮かびませんか。
もしよかったら、行ってみてください。
面白い!って感じた方は
こちらをクリックしてください!
ではでは、ありがとうございましたー!!
コメント